NEWS
取扱製品
昭和37年~平成~令和
「紙加工製造業」として約60年以上事業を続けております。
「主役」になりえませんが、主役を支える、なくてはならない「名わき役」。
「紙」を通じて大切な商品をお守りすることが役割です。
エッジボードの市場
近年、紙製梱包は、「低コスト」「扱いやすさ」「リサイクル性」などの利点により、
需要が増えてきております。
しかし、紙製梱包には❝強度❞問題がございます。
「耐荷重性が悪い」「変形しやすい」などです。
強度問題を解決する商品として、エッジボードは市場に出てきました。
さらにはエッジボードを❝曲げたい❞という要望を通して、
エッジボードの抜き加工品【Wロール】【Rロック】【Vプレス】も市場に出てきました。
紙特有の扱いやすさに加え、❝抜き加工❞をプラスすることにより
「補強」「保護」「緩衝」「固定」機能は様々です。
(右→HPトラブル回避事例をご覧ください→)
昨今の「梱包形態」「輸送方法」は多岐にわたります。
「頑丈な強度梱包」から「角フレームのみ」までと必須条件が幅広くなっております。
エッジボードでは「柔軟~強硬」まで製造することができます。
さらには段ボールケースと組み合わせることで広い要望に対応することができます。
具体例
①「エッジボード」+「一般段ボール」
②「エッジボード」+「ハニカムダンボール」
③「エッジボード」+「強化ダンボール」なんでも可能です。
耐荷重機能によって自由に組み合わせしていきます。
組み合わせることにより、段ボールケースの問題点「耐荷重性」、「変形」などの欠点も大幅に改善されました。
他にもL型形状だけではなく、❝U型(Uボード)❞ ❝板型(フラットボード)❞も補強材としても市場拡大しています。
こちらの商品も組み合わせにより耐荷重能力UPすることができ、紙梱包の可能性を広げることができます。
発送~到着~保管
事例/提案
一貫して製品をお守りするのが
エッジボードの役割です。
当社の特徴
自社製造
製造直販により中間マージンが発生しない為、費用を抑えることができます。
国内最大級の製造ライン保有
少ロット、短納期、多品種が可能
Made in Japan
広島県福山市にて国内製造しております。
創業から約60年
技術を商品へ 経験を対応へ
業界ネットワーク
協力メーカー多数
サンプル
相談可能
ニーズ変化を「予測」し「対応」できる会社。
それが当社のモットーです。
小ロット
対応可能
国内で
製造販売
法人・個人問わず
お気軽にご相談ください